10月 20 2020 資格 【体験談】ITパスポートって何?意味ある? はじめに 先日2020年10月11日に "ITパスポート"を受験し、無事に合格致しました! 周りからは "ITパスポート"って何? "ITパスポート"って取得する意味ある? など、よく聞かれます^^; 本記事ではその2つの疑問についてお答えするのと 私がなぜ"ITパスポート"を取得したのか? についても、合わせてお答えいたします^^ ちなみに私にとってはかな〜〜〜り意味がありました♪ ITパスポートって何? これについては インターネットで 「 ITパスポート とは 」 で検索すればたくさん出てきます! 念のため簡単にこちらでも説明しておきます。 "ITパスポート"とは 経済産業省が認定するITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験です。 出題範囲からわかるように、ITに関連する幅広い分野が含まれております。 ※出題範囲: 【ストラテジ系(経営全般)】:35問程度 ・企業と法務 ・経営戦略 ・システム戦略 【マネジメント系(IT管理)】:20問程度 ・開発技術 ・プロジェクトマネジメント ・サービスマネジメント 【テクノロジ系(IT技術)】:45問程度 ・基礎理論 ・コンピュータシステム ・技術要素 ITパスポートって取得する意味ある? 率直に、取得する目的によります! 多くの方が"就職"や"転職"のアピールを目的に考えてらっしゃると思いますが そういった意味では 役立つことを期待しない方が良い でしょう! ただし、IT業界で仕事をする上で知っておいた方が良い基礎知識がふんだんに盛り込まれています! "基本情報技術者/応用情報技術者までの中間の目標が欲しい" "IT業界で必要が知識ってそもそも何?" "どうせ勉強するなら、次いでに力試ししたい" など、という方にはちょうど良い国家資格ではないでしょうか♪ 私がまさにそうでした! 未経験の"役員""ディレクター""プログラマー"としてIT業界に飛び込み、 プログラミング以外に何を身につける必要があるかわからない中、 基本情報技術者/応用情報技術者をはじめとした国家資格には "経営""マネジメント""技術""管理""セキュリティ"などなど、幅広く基本的で業務上大切な知識が盛り込まれていることを知りました! 知ったのが2020年9月で、その時の以下のように考え、受験を決めました^^ ・基本情報技術者/応用情報技術者の試験は4月と10月か。 ・勉強が苦手な私にはタイトすぎるし、半年以上は準備期間が欲しい。 ・あれ? "ITパスポート"って国家資格は毎月数回開催されてて、難易度はそこまで高くないのか。 ・どうせ勉強するし、次いでにちょっと受けてみようかな。 ・アピールにはならないみたいだけど、未経験から短期間での取得ならちょっとしたネタくらいにはなるな。しめしめ♪ さいごに 最後までお読みいただきありがとうございました! 結局のところ、必要か否かは目的次第です。 未経験者の私にとっては、"経営的""エンジニア的"にもかなり役にたってます! 例えば! ・高度になった情報社会においてセキュリティは必須な中で、受験勉強で得た知識が調べる取っ掛かりになってます! ・業務上、受託や委託をすることも多いのですが、IT業界での業務フローなどを知ることもできました! ・今後、会社としてプライバシーマークを取得する目標もできました! ・短期間で"ITパスポート"の資格を取得する方法についてのブログ記事もかけました! ・長年、IT業界で社長をされてる知人からは「未経験からなら受験してみる価値あるね」とも言っていただき、今後のブランディングや新しいプロジェクトなども話し合うことができました! などなど、これだけ見ると"かなり役立ってる"と言ってもいいのではないでしょうか^^ ただ、目的次第とは言いつつも、転職や転職のために資格があるわけではありません。 良いサービス・ビジネス・価値を生み出すことが資格取得の目的と考えております。 また、そこに繋がる確固たる目標や計画さえ自分の中でしっかり持っていれば、 アピールとしても"伝わる会社"には伝わるでしょう! 何のために資格を取得するのか? その目的を明確にし持ちながら、私自身も日々精進し、 皆様にも、少しでも良い影響を与えられるような、役立てるような人間になります^^ ※参考 本記事を作成するに当たって、参考にさせていただいた記事を以下に掲載させていただきます。 他にも分かりやすい記事はたくさんありましたので、ご自身で検索されてみることをオススメします^^ ITパスポート試験とは | 本当に役立つ資格、役立たない資格 ITパスポートの資格が役に立つのか役に立たないのか本音で紹介します。ITパスポートの資格の活かし方や、難易度、将来性、合格するために必要な学習時間、おすすめテキスト、参考書や問題集、使える通信講座なども紹介します。 Tweet Share RSS 投稿者: masayan_06資格コメント: 0 【最短勉強法】未経験からの1ヶ月で... 【書評】なぜお客様が来ないのか(書...
この記事へのコメントはありません。